COMPANY
会社概要

代表挨拶
greeting

嵯峨ガスセンターは、大阪ガスサービスショップとして、
60年以上前から、京都市北西部のお客さまに、
快適な暮らしに役立つよう活動を続けてまいりました。

都市ガス、およびガス機器の普及から始まり、風呂・台所等の水回りのリフォームにまで業務を拡大し、さらには家の建て替え、住み替え等、衣食住の「住」の部分について、お客さまのお役にたてるように、メンバー全員で頑張っております。

最近では、お客さま宅へ太陽光発電や燃料電池「エネファーム」を設置することによりCO2と光熱費をダブルで削減したり、高齢化対応のリフォーム等、私たちの仕事の範囲は広がり続けています。

今後も、より多くのお客さまのお役にたつために、私たちは、“より良い会社”を目指しております。
それは、地域のお客さまにとって、また、やる気のある社員にとって“より良い会社”にしたい。
そして、地域のお客さまのお役にたつことにより、地域を愛し、地域からも愛される、最終的に「この地域になくてはならない会社」になりたい、地域のお客さまから、何よりも嵯峨ガスセンターがこの地域には必要だと思っていただける会社になる目標を持っています。

嵯峨ガスセンターは、地域のお客さま一人一人に寄り添って、お役にたてる会社を目指します。引き続き、これからもよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 中村 太亮

会社概要
会社概要

会社名
株式会社嵯峨ガスセンター
代表取締役
中村太亮
本社所在地
〒616-8152 京都市右京区太秦堀ケ内町23-3
設立
1961年3月
資本金
1000万円
従業員数
31名
店舗所在地
太秦店:〒616-8152 京都市右京区太秦堀ケ内町23-3
事業内容
大阪ガスサービスショップくらしプラス
ガス機器販売・施工・修理・点検
大阪ガス内管工事会社
リフォーム・新築・増改築・設計・施工
大阪ガスの住設機器特約店
会社概要

株式会社 嵯峨ガスセンター 【SDGs宣言】
SDGs宣言

SDGsが掲げる目標達成に向け、下記のとおり宣言いたします

SDGsとは、「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)の略称です。
「誰一人取り残されない」世界の実現にむけ、2030年までに達成すべき17の目標と、169のターゲットが定められています。

SDGsの達成に向けた取組

ガスで支えるぬくもりと快適さ
地域の皆様が、安心かつ快適に暮らせるガス器具の提供に努めてまいります。
【主な取組】
・お客様への省エネ・環境性能に優れた“エネファーム”のご提案
・外部機関主催の勉強会への参加を通じた施工技術の向上
大切な資源の再利用に向けて
循環型社会の実現に向けて、マテリアルリサイクルを推進してまいります。
【主な取組】
・使用済みガス警報器などの回収およびリサイクルの実施
・梱包用発泡スチロールの廃棄削減に向けた再資源化の推進
思いやりにあふれた職場環境の整備
従業員がお互いに尊重しあう風通しの良い職場環境を整えてまいります。
【主な取組】
・社内倫理意識の醸成に向けた勉強会の実施
・再雇用制度の整備によるシニア人材の積極的な雇用
・従業員への資格取得のサポートによる人材育成の実施
この地域になくてはならぬ会社になる
地域への奉仕活動を通じて、皆様から愛される会社を目指してまいります。
【主な取組】
・地域コミュニティとの積極的な交流促進
・本社周辺の清掃活動の実施
・地元小学校への寄付の実施